Red Rock,グルメ,ステーキ,レッドロック,ローストビーフ,肉,行列,高田馬場 | 東京都23区,関東
ツイート
なんて肉らしい子・・・!!そう言いたくなるようなお店に行ってきました。
神戸発祥のアメリカンステーキとローストビーフ丼のお店、「Red Rock高田馬場店」は、高田馬場駅から白夜書房さんの脇をすり抜けて(←わかる人にはわかるw)少し歩いた先。友だちさとちん女史のタイムラインで見た衝撃のローストビーフの山画像!!あまりにびっくりして、単純な私はすぐに直行してしまいました。
高田馬場駅からさほど遠くはないですが、着くと学生やサラリーマンを中心にとにかく列になっているのですぐわかります。私たちも橋の上まで並び、じりじり進みながら約1時間待ちました。冬は川の上で寒いので、防寒をしっかりしていった方がベスト!
こちらは、神戸で人気の肉バルが東京に進出してきたそうなんですがまずこのお薦め2選が驚き(笑)!すごいビジュアル!こんな肉丼が出てくるとあらば、みんな牛歩の進みでも待ち続けます!
きっかり1時間並び中に入ると、コの字のカウンターに通されます。店内はまぁまぁ広く、ほのくらい店内は夜はお酒が弾みそうな雰囲気。お肉中心のメニューが並んでいます。このカウンターのたまごの山すらなにかの前兆か!?とビビる
ランチメニュー。初志貫徹でローストビーフ丼、しかもブロガー魂をくすぐられて、<並>をすっ飛ばして<大>1070円。&ステーキ丼<並>900円を二人でシェアすることに。ご飯の大盛りは+50円らしい。良心的です。他、西洋からしもプラス料金。
待つこと数分で出てきました。早!!はい、もうだいたいの人がこれかあれなんですね、わかります。そしてキタ━━━━━━!!!
ローストビーフ、ドーーーーーーーン。やりおった!やりおった!!
届いた「ローストビーフ丼<大>」は、かなりやりおった感が漂う、肉のエベレスト。レアでジューシーな赤いローストビーフが、これでもか、これでもかと折り重なる姿は圧巻!!!頂上には卵の黄身とシーザーのようなソースがたらりと掛かっていて、これもまたねっとりとシズっています。
箸でつまみ上げると分かりますが、このローストビーフ、一枚ずつがちゃーんと厚みがありやわらか~!とろ~ん!なのです。薄っぺらくて向こうが透けるようなローストビーフではないの♪噛みしめるとふわとろ! スパイシーな甘辛たれも相まって、非常に美味です、美味です!
ただし一枚一枚、脱がしていて気づきます。このボインちゃんが・・・上げ底ボディだということに(笑)。
肉の山は三角にうず高く盛られたわけではなく、平らのお椀の上に盛り塩のように円すい型に盛られたタレがかかったご飯に、ぺたぺたとローストビーフを貼り付けたもの。このエベレスト全部がお肉というわけではないのです。ただし、それでもこの肉厚さと柔らかさ、美味しさは一度は食べる価値あり!!
まずはそのままで、次はご飯を巻いて、最後に玉子とグレービー風ソースをからめて・・・存分にローストビーフを味わいます。すごい量のお肉ですが、飽きずに最後まで食べられるからすごい。
そして、「ステーキ丼<並>」。こちらは並サイズなので小山くらいの印象。
表面香ばしく、中はレアな噛み切れる状態のステーキ肉がこれまたど――――ん!こちらは若干甘めのタレがかかったご飯に、かなりのボリュームのカットステーキが載っています。ビジュアルやインパクトではローストビーフ丼がすごいけど、私は個人的に生肉すぎるものにご飯よりしっかり焼いたお肉にご飯が好きなので、ステーキ丼の方がお気に入り!盛岡のステーキの名店、「わかな」で食べたステーキ丼に次ぐ美味しさ!!タレがまた絶妙なのです。このボリュームと美味しさで1000円以内とはお得、みんなが並んでまで食べるのもわかるなぁ・・・。
並ぶけど、このコスパの良さ、肉山のインパクトは他にはないので、良かったら一度は食べてみてくださいね。誰かと行って、両方シェアして食べてみてほしいな。ちなみにどうやら?22日の黄金伝説「行列のできる即日完売グルメ」に出るようですよ!混む前にこれはぜひ!■Red Rock高田馬場店
住所:東京都豊島区高田3-11-14
電話:03-6380-3917
(苺子)
この記事を筆者のサイトで読む
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |