デザートサファリツアーでラクダにON! ドバイトリップ④
ディワリ,デザートサファリツアー,ドバイ,ラクダ | アラブ首長国連邦,中東
ツイート
ドバイ観光では定石、ドバイへ行った人がぜひと勧めるデザートサファリツアーへ行ってきましたよ!
予約はドバイモールの旅行カウンターで済ませました。確か250ディルハムくらい。(日本円で7~8千円くらいかな)原宿では長蛇の列で知られた「ギャレットポップコーンショップス」のポップコーンを並ばずにさくっと食べつつ時間まで待っていました。
砂漠へ向かう車へは、インド人家族と同乗。高層ビルが立ち並ぶ都市部から走ること約40分。
一本道の道路を挟む広大な砂漠が見えてきました。
デザートサファリツアーの内容はだいたいどこも一緒で、下記の通り。
・車で砂漠の中を縦横無尽にドライブ!
・ラクダ乗り体験
・メンディー(ヘナによるペインティング)
・水たばこ体験
・ケバブなどのバイキング
・ベリーダンスショー
この中で、唯一楽しめなかったのは一番始めのドライブ。写真や聞いた話ではジェットコースターのように、荒々しく砂漠を駆け抜ける!というイメージでしたが、実際はたくさんの車が一列に並び、ちょっと荒めのアップダウンがある程度で、始まって5分くらいで飽きた・・
砂漠はとっても広いのに、みんな同じルートを通るから大混雑。車がぶつからないためにかなぁ。途中で砂漠に降り立つと、襲ってくる砂の嵐!!!目が~~口が~~!そんな状態にめげずに、砂漠を駆けのぼる!
砂漠を上りきった私を待ち受けたのは、どこまでも続く砂と空。遮るもののない太陽の自由奔放な光と、砂漠に砂の波をつくる気ままな風……なぁんて、気取っていたら、中国人の団体さんに写真撮ってと言われ雰囲気ぶち壊し。気分に浸る余裕もないほど、たくさんの観光客で溢れています。
ドライブの後は基本的に自由行動です。ベリーダンスやご飯が始まるまで、ラクダに乗ったり、水タバコ吸ったり、メンディーをやってもらったりと自由に過ごします。
密かに一番楽しみだったラクダ!
身近で見ると大きいです。そして、乗ってみると意外に高い!!!ラクダが立ち上がる時なんてちょっとした恐怖でした。(アフリカ系のおばさんは落ちそうになっていた。。。)
くるっと一周してあっという間に終わりだけど、たった三頭でたくさんの観光客を乗せるなんて大変~~~!しかもインド人とか白人とか大抵太ってるし!!
水たばこも初体験でしたが、やっぱりむせました(笑)慣れてくると、香りを楽しむ余裕も。
夜が更けてきたら、ご飯を食べながらのダンスショー。始めは男性がひたすらクルクル廻りまくるダンス。衣装に電飾!
よくもまぁあれだけ廻って気持ち悪くならないものだなーと感心。
〆にベリーダンスを見て終了となります。
ご飯は微妙…まぁバイキングクオリティというか^^;ここであまり美味しさや量は期待しないほうがいいという先達たちの意見に激しく同意!(笑)いろんな体験が盛り沢山で、なかなか楽しかったデザートサファリツアー。私もドバイに行くって人がいたら、おすすめしちゃうかなぁ。他にすることもあまりないっていう説もありますが(笑)
(いなもん)
この記事を筆者のサイトで読む