スカイバス東京,丸の内,皇居,銀座 | 東京都23区,関東
ツイート
東京に引っ越してきて7年目になります。だけど、東京の名所ってほとんど行ったことないなぁとふと思って東京観光してきました。まず乗ったのがこれ!
二階建てバスに乗って、名所を廻ってくれます。乗り降り自由っていうプランと、バスから見るだけで、降りることができないプランとがありました。
今回は、乗り降りできないプラン。一度乗ったら、決まったコースを見て帰ってくるプランに乗ってみました。今日は暑かったので、二階建てバスが気持ちよかったです。
見晴らしも最高でした。私が廻ったコースは、「皇居・銀座コース」というもの。皇居や国会議事堂・官庁街を通って丸の内に帰ってくるというコースです。
皇居はチラッと見たことあったけど国会議事堂に関してはテレビで見たことしかなかったので新鮮でした。ガイドさんの説明を聞きながら見れるというのもいいかな。(無知な私にはよかった)
ただバスから降りられないところはちょっと残念かな。写真が上手く撮れない。バスが動いてるからね。
丸の内の高層ビル群を抜け
皇居です!
これが国会議事堂。
今日は、すごく暑かったので疲れず東京の名所をざーっと見るという意味でバスはいいかもしれません。(お年寄り、体力に自信がない方におすすめ!)
でも私は、やっぱりバスから見るだけじゃ満足しなかったからバスで廻り終わった後再度行ってきました。バスで一回廻ってるから距離感覚とか方向とか分かってよかった。
これが徒歩で廻った時の皇居のお堀。二重橋。
逆光だったのでイマイチ写りがよくないですね。。。残念
そしてこれが桜田門。桜田門外の変で有名ですね。本物を見れて感動。
国会議事堂。閉まっていますが、徒歩で行ける一番近いところ(門の前)まで行ってきました。
衆議院・参議院
テレビでよく見るものが、生で見れる。そんなところに自分は住んでいるだなぁと改めて感じました。東京は、日頃の生活に追われ観光しようなんて気は なかなか起きませんでしたが東京は日本の中心地。面白い場所はたくさんあるんだろうなぁ!と改めて思っています。今回は、修学旅行の定番コースを廻ってみました。また機会を作って東京再発見の旅をしたいと思います。第二弾にもご期待ください。
(willy_mako)
この記事を筆者のサイトで読む
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |